〈玄の夏休み〉2007年6月〜8月
■■ 恋於風 ■■[旅人玄 in Janan] |
■あの旅路へ:
|
|
|
台北ーー沖縄ーー東京〈関東〉ーー東北ーー北海道ーー沖縄
|
|
|
|
■[南の海、北の空]2007年夏の放浪旅!
六月末から八月末まで二ヶ月の旅をした。
南島の沖縄から北大地の北海道まで回っていた。
沖縄本島、渡嘉敷島、関東、宇都宮、福島、山形、山寺、仙台、蔵王、八戸、青森、函館、森、長万部、倶知安 、小樽、札幌、洞爺、、
|
|
|
 |
|
 |
|
□沖縄の海! |
|
|
|
□北海道の空!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■沖縄本島と渡嘉敷島の旅:
|
|
|
|
|
 |
那覇ーー市内ーー首里ーー東南植物楽園
|
↓
|
中村家住宅ーー沖縄美ら海水族館ーー瀬底
|
↓
|
渡嘉敷島
|
↓
|
那覇
|
|
|
|
|
 |
|
沖縄は台湾とかなり近いけど、、、初体験!!(〜〜)
空が広い、海が青い、風が涼しい、日射しが強い〜、
いいなぁ!!俺とかなり肌会うんだぞぉ!
シーサーとも会ったし、沖縄そばも食ったし、泡盛も飲んだし、、
この夏のスタートは最高っス!!熱々!
ただ今北への旅路に風に吹かれ、悠々自適に進む。
何処へ往くか、、
何処でも良いさ、、
だって、何処へ行っても彼所に幸がある。
|
|
|
□東南植物楽園
|
|
 |
|
|
|
沖縄 http://www.pref.okinawa.jp
★http://www.wonder-okinawa.jp
沖縄美ら海水族館 http://www.kaiyouhaku.com/
東南植物楽園 http://www.sebg.co.jp/
中村家住宅 http://www4.ocn.ne.jp/~knaka/
渡嘉敷島 http://www.vill.tokashiki.okinawa.jp/
|
|
|
|
|
|
|
□中村家住宅
|
|
 |
 |
|
□左2/美ら海水族館
□左/渡嘉敷島の海
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■関東(二十代頃、夢と現実の場) |
久しぶりの東京は微妙に変わったが、 なんで空港から友人の家まで何も迷わずに気楽に着いた!?
やっばり青春時代のふるさとを忘れることなく、あの記憶が僕の心の底に、、。
あの空気、雰囲気、、
懐かしくて懐かしくて変わらないなぁ!
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木
|
□離れて遠くみる、、
昔の自分をみた。
|
|
■さぁ!北へ、、
|
今回、ずっと昔から恋してる東北への旅を三回もした。 一回目は温泉・秘湯の癒し旅。
二回目は北海道までの冒険旅。 三回目は昔歩いた旅路をもう一回味わいにしたい旅〜。
僕にとって、東北への旅は唯の旅ではなくもっと深い意味がある。。。
僕の青春時代の冒険心と勇気の元だぞぉ。
|
□東北温泉旅 |
|
|
 |
|
鷹山の湯(山形県米山)
|
蔵王温泉大露天風呂(山形県)ー☆お釜
|
温湯温泉 佐藤旅館(宮城県栗原市)
|
ならは天神岬温泉しおかぜ荘(福島県)
|
|
|
温泉の旅は定番!!
昔仕事の先輩は本物の温泉達人なので、今回二人の温泉旅が最高だぞぉ!でも、、今回の温泉旅は一体何回温泉に入ったね。(^^:)、、
|
|
|
 |
|
 |
|
★蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱かれた円型の火口湖で、釜状なのでお釜という名前がついている。
太陽光線の当たり方で、さまざまに色を変えるため「五色沼」とも呼ばれている。 |
|
|
|
□刈田岳山頂
|
|
|
 |
|
|
 |
|
旅館の建物は凄く古く、いい味わいを出している。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□北海道へ青春十八の旅|宮城と山形の旅 |
北海道は大好きだよ〜。空が広い!海の幸が超美味い!!
北海道を何度も訪ねたい所だと、海外観光者からよく聞いた話。 うん、納得!!絶対にまだ訪ねたいよ〜。
函館は確かに12年ぶり。学生時代に青春十八きっぷで行ったの。
今回の旅、距離を延ばして小樽と札幌まで行ってきた。
宇都宮、福島、仙台、八戸、青森(東北)
|
函館、森、長万部、倶知安 、小樽、札幌、洞爺(北海道)
|
仙台、白石蔵王、愛子、山寺、山形、東京へ
|
夏の旅、青春の旅。
電車に乗ってゆったりした気分、
北の大地(北海道)までのコースは本当に久しぶり!
ちょっとドキドキ〜。
旅のスタートは雷雨のせいで電車が止まってしまって、宇都宮までしか行けなかった。そして、福島は凄く暑かったのイメージを残した。仙台は七夕祭りで人間密度100%の感じ〜。曇ってた八戸駅ね、確かに昔新幹線があそこまで行かなかった。青森は懐かしいよ!ねぶた祭りは最高!!
昔、この旅路を歩いたが、今回味わいながら新しい感動と発見もした。一緒旅に出た大親友に心から感謝!
□カモメのよう、自由自在したいね。
□左/小樽
□左2/函館朝市
贅沢な朝飯!美味い
□左/白石蔵王と友
□左2/札幌市時計台
札幌でビール祭りがあった!! あぁ〜、やっちゃったなぁ〜。飲み過ぎた。
記憶はビールを飲んでからと共に消えちゃったの(涙)
でも、一つ死ぬまで忘れないものがある。
それは、、北海道のビールとミルクのソフトクリームが本当に旨い!と言うこと。
|
|
■心の故郷へ
|
|
|
 |
|
|
|
毎回日本へ帰るとき、必ず行く所だ。
鎌倉から藤沢までのんびり歩きながら風景をみること。
二年ぶりだ!江ノ島〜、
|
|
|
 |
|
|
☆母校へ行く道〈玉川上水〉
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■沖縄、、 |
|
|
■台北へ |
危なかった!
もともと20日朝あの飛行機(チャイナエアライン)で台湾に戻る予定だけど、東京でちょっと用事があるので、帰りの時間を変更した。
もしあの日の予定まま、きっとパニックになるね(汗) 今回、沖縄に寄って台北へ戻るとき、写真を撮りました!
P.S今回の経験:
1.予定って、固く決めないこと〜(^^)
2.飛行機に乗る前、保険を買え〜!HAHAHA
3.楽しく生きること。
この夏は素晴らしい! 今回旅先で出会った人、事、物に感謝します!
夏の旅が終わったが、人生の旅が続いてる。
人生の旅先にて 旅人玄より
|
|
|