■略歴: |
旅人 玄 |
|
本名:陳 学玄 (chin gaku gen)
武蔵野美術大学油絵科卒業
20世紀の混沌な時代、混沌なある日に生まれ。旅人・世捨て人・都会に住んでる田舎者・自然主義者・・
90年代に来日。放浪人生のスタート。
2003〜
台湾と日本、そしてアジアの美(東洋のロマン)を探し続いてきた。
台湾・日本/蓮花楼工房 代表
2005〜
〈旅人玄の挑戦〉空間へ
2006〜
〈旅人玄の挑戦〉古民家修復の挑戦へ
台湾・台北/日系広告デザイン会社と台系広告デザイン会社のadviser
2008〜
日本・東京/東京INFOCUS AWARD 2008展示会 招待作家
中国・上海/中美典蔵芸術精品展示会 出品作家
日本/Yahoo.jp カテゴリに登録された 画家
2009〜
日本/現代日本の抽象vol.2/ART BOX インターナショナル出版 掲載作家
フランス・Paris/パリ文化団体Communic'Art International Festival
「LaNature dans tous ses Art&rdquo(すべての芸術の中の自然)」concours 2009出品
2010〜
台湾・台南/武蔵野美術大学台湾校友会+台南科技大学芸術系系友会 2010年展示会 出品
〈旅人玄の挑戦〉店舗空間へ
2011〜
「ごろごろ GOROGORO」作品展示会
今、相変わらず東洋の美を探し続き、人生の旅先にて
|
|
◆制作素材:
油彩、岩絵の具、金箔、銀箔、墨、木材など
|
◆作品について:
作品のタイトルを付けるのが好きではない、また作品の理論付けや詮索を嫌った。
|
◆これから:
今まで綺麗ではなかったが、これからもっと綺麗になれるんだろうと、俺は自分自身を信じている。
この世に負けないで、何時までも初心を持って自分らしくマイペースで生きていく。
|
◆このホームページについて(玄のポリシ)
・自己満足、悠々自適のHPである。
・現実主義者、拝金主義者、或は夢を持っていない人間でならば、
この以上に読まないほうがいいとお勧めです。きっとあなたの大切な時間にもったいないだけです。(^^)v |
|