Tea ane Life (お茶と生活)

 東洋浪漫----[お茶]

TOP

茶詩篇

飲茶・品茶

お茶の健康効果

お茶の活用法

【お茶を使って消臭効果】

* 飲み終わった茶葉をぬるま湯(36〜38度)に入れ、脚浴します。脚の嫌な臭いが消えます。

* 新しい陶器にはまだ土の匂いが残っています。茶葉と一緒に煮沸してください。その匂いを取る事が出来ます。

* 魚や肉の匂いが付いてしまった食器でも同様に、簡単にその匂いを取る事が出来ます。

* タマネギやネギなど匂いの強い野菜を調理した後、茶葉で手を洗うと、手に残った匂いも取る事が出来ます。


【茶葉え水周りを綺麗にする】

* 台所の水周りを残った茶葉でこするように洗います。台所特有の臭いを消してくれ、しかもツルツルになります。

* 飲用後の茶葉を干し、乾燥したら、空気を通しやすいもの(使用済みのストッキングなどで代用可)で包み、押し入れ、引き出し、お手洗い、靴の中へ…。嫌な匂いを消す事が出来ます。


【茶葉で土の保湿効果】

* 植木鉢やプランターなどの土の上に根元を守るように敷きます。その上から水を遣ることによって土の湿度を守ります。

※梅雨など湿気の多い季節にはカビが生えやすいので止めましょう。



【茶葉は植物肥料】

* 飲用後の茶葉は自然の植物肥料です。土と混ざって、環境にも優しい肥料となります。


Topへ戻る